日程表
 | TOP > 学術集会情報 > 第10回 > 日程表
 日程表
 *会員の方は 抄録集 をクリックすることでPDFファイルの抄録を閲覧可能です。
  なお、閲覧にはAcrobat Readerが必要です。

 受付:関西医科大学 枚方新学舎

 メイン会場:関西医科大学 枚方新学舎 加多乃講堂
 懇親会:関西医科大学附属枚方病院13階 レストランのぞみ  
                                            
メインテーマ 「腎臓病診療を活かす臨床検査」
第10回学術集会 抄録集PDF(会員限定) *会員エリアへログインが必要です
平成26年3月21日 金曜日  
 11:30〜 受付開始 
 12:25 一般演題投票の説明 
12:30


15:00
                
一般演題(15演題) 発表10分(口演7分 質疑3分)
12:30〜13:10
座長 中村 彰宏(公益財団法人 天理よろず相談所病院 臨床検査部)
『尿抗酸菌塗抹検査で粟粒結核を迅速に診断し得た一症例』
滝沢 恵津子(大阪市立大学医学部附属病院)
『バーチャル画像を用いた尿沈渣の鏡検技術教育方法の確立への取り組み
 〜バーチャルスライド(オリンパス社)を用いた取り組み〜』
松田 親史(島根大学医学部附属病院)
『尿中有形成分分析装置U-SCANNERの画像を用いた外部精度管理調査の試み』
藤本 聖人(東洋紡株式会社)
『全国規模の尿沈渣フォトサーベイにおける異型細胞類判定の現状』
森 合美(東芝林間病院)
13:10〜13:50
座長 佐伯 仁志(国立病院機構東近江総合医療センター)
『尿検査がS状結腸癌・膀胱瘻の迅速診断に寄与した1例』
森下 未来依(厚生連廣島総合病院)
『尿沈渣の細胞像からセミノーマ(精上皮腫)を疑った1症例』
友田 美穂子(がん研有明病院)
『 尿中赤血球における形態変化のメカニズム』
堀田 真希(大阪大学医学部附属病院)
『尿中podocyteの臨床的意義 −尿中バイオマーカーとの関連性−』
横山 千恵(筑波大学附属病院)
13:50〜14:30
座長 菊池 春人(慶應義塾大学医学部臨床検査医学)
『当院における腎機能検査の現状とGFRについての検討』
小山 諒太(筑波大学附属病院)
『血清Apolipoprotein B-48濃度とeGFR低下、蛋白尿との関係』
大久保 学(大阪大学医学部附属病院)
『随時尿から求めた1日推定食塩摂取量の有用性の検討』
佐々木 彩(国家公務員共済組合連合会 呉共済病院)
『ISO 15189に準じた尿検査の運用』
川口 直子(東京大学医学部附属病院)
14:30-15:00
座長 山下 美香(厚生連廣島総合病院)
『尿自動分析装置US-2200,US-3100 R-plusにおけるビリルビン試験紙の性能評価と
陰性化補正機能について』
松田 沙希子(大阪大学医学部附属病院)
『尿自動分析装置US-2200,US-3100 R-plusにおける尿中クレアチニン・アルブミン試験紙
の性能評価について』
小林  渉(大阪大学医学部附属病院)
『尿試験紙ウロペーパーαV‘栄研’を用いたアルブミン/クレアチニン比(A/C比)の評価
 〜日常業務導入後の定量法との比較および運用効果の考察〜』
石澤 毅士(岩手医科大学附属病院)
休憩20分
15:20


16:25
シンポジウム1 
『より深く知る尿路感染症 −基本的な知識から先端技術まで−」
座長 矢内 充(日本大学医学部 内科系総合内科分野 准教授)
    佐々木 正義(市立吹田市民病院 臨床検査部 主任)
『一般検査から考える尿路感染症と微生物検査へむけてのアプローチ』
演者 滝沢 恵津子(大阪市立大学医学部附属病院 中央検査部 主査)
 『尿路感染症で問題となる薬剤耐性菌』
演者 大沼 健一郎(神戸大学医学部附属病院 検査部)
 『質量分析技術の進歩 −尿路感染症への応用−』
演者 中村 彰宏(公益財団法人 天理よろず相談所病院 臨床検査部)
休憩10分
16:35

16:40
大会長挨拶 大会長 高橋 伯夫(関西医科大学 臨床医学講座 教授)
16:40

17:35
教育講演1
 『尿検査から眺める水・電解質バランス』
 座長 正木 浩哉(関西医科大学 臨床医学講座准教授・附属滝井病院臨床検査部部長)
 講師 佐々木 環(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科教授)
17:35

18:00
 休憩・移動25分
18:00


20:00
 懇親会  枚方病院13階 レストランのぞみ(会場隣になります)
会費:3000円
募集人数:60名(予約先着順)
 
平成26年3月22日 土曜日       
 8:30〜 受付開始
9:00


10:00
シンポジウム2
『患者教育における臨床検査技師の役割』
座長 油野友二(金沢赤十字病院検査部技師長)
 『腎臓病教室における臨床検査技師の役割
演者 岩崎 佐知子(富士市立中央病院診療支援部臨床検査科主査)
 『慢性腎臓病教育入院への臨床検査技師の参画』
演者 高橋 あけみ(関西医科大学附属滝井病院臨床検査部主任技師)
 『患者教育のピットフォールと解決法』
演者 下澤 達雄(東京大学医学部附属病院検査部講師
 10:00〜10:05 休憩5分
10:05


11:00
教育講演2
『いまさら聞けない?? 腎臓“非“専門医が語る腎臓の病気超入門』
座長 三宅 一徳(順天堂大学医学部附属浦安病院臨床検査医学科准教授)
講師 菊池 春人(慶應義塾大学医学部臨床検査医学講師)
 11:00〜11:05 休憩5分
11:05


12:00
教育講演3
『光による癌診療』
座長 宿谷賢一(東京大学医学部附属病院検査部副臨床検査技師長)
講師 井上 啓史(高知大学医学部泌尿器学准教授)
 12:00〜13:00 休憩
13:00

13:10

会長挨拶

東間 紘(戸田中央病院名誉病院長)
13:10


13:20
優秀演題賞 賞状・副賞授与式および演題発表
座長 宿谷賢一(東京大学医学部附属病院検査部副臨床検査技師長)
演者 選出された優秀演題発表者(発表15分)
13:20

14:15
大会長講演
『腎臓病診療を活かす臨床検査』
座長 東間 紘(戸田中央病院名誉病院長)
講師 橋 伯夫(関西医科大学医学部臨床検査医学講座 教授)
休憩5分 
14:20


15:15 
教育講演4
 『悪性細胞を見落とさないための尿沈渣検査法・上級編』
 座長 堀田 真希(大阪大学医学部附属病院 医療技術部臨床検査部門 主任』
 講師 八木 靖二(がん研究会有明病院 臨床検査センター主任)
15:15〜15:35 休憩20分  コーヒーブレイク
15:35


17:00
 特別企画
 座長 林 哲朗(東京女子医科大学病院中央検査部 技師長
    久野 豊(順天堂大学医学部順天堂医院 臨床検査部 係長)
 1. 『臨床検査と尿検査の連携』
 『何を、どう活かすか!超音波検査の立場から』
演者 関根 智紀(国保旭中央病院中央検査科主幹
『尿沈渣検査でここまでわかる』
 演者 宿谷賢一(東京大学医学部附属病院検査部副臨床検査技師長)
2.腎機能検査と尿沈渣検査の連携
『生化学から見た腎機能評価』
演者 河口 勝憲(川崎医科大学病院中央検査技師長補佐)
『尿沈渣検査からの腎機能・糸球体機能・尿細管機能を診る』
演者 横山 貴(東京女子医科大学病院中央検査部検体検査室一般検査主任)
17:00

閉会式

 次期 大会長